HAPPY STATIONERY WEEKENDS

週末は文具を愛でて…

黄昏時の空の色の万年筆

万年筆を選ぶ時の基準というのは、人それぞれです。
ぼくのようにデザイン重視という人もいれば、何よりも書き味を優先するという人もいます。
ぼくが万年筆を選ぶ時に、一番大事にすることは、そのたたずまいです。
例えば、シンプルな黒軸の万年筆であったとしても、どこか趣のあるデザインであったり、ちょっとした工夫が施されたりしていると、「あら!」と興味を持つようになります。
でも、やっぱり自分の持っている万年筆の傾向を見ると、シンプルな黒軸というのは少なくて、どこか変わったデザインであったり、色味であったりすることが多いです。
ぼくがショーン・デザインの万年筆と出会ったのは、2018年の第一回東京インターナショナルペンショーの時だったと思います。
東京初の大きなペンショーということで、国内外から様々な万年筆メーカーが集まって行われたのですが、その時にぼくが一番興味を持ったのがショーン・デザインのポケットシックスというタイプの万年筆でした。
手のひらに収まる小さなサイズなのですが、キャップを外して軸のお尻にそのキャップを付けると、筆記に程よい長さになるというタイプで、ミニタイプの万年筆が大好きなぼくにとっては、もう、それだけで垂涎ものだったのですが、何よりもそのデザインに魅かれました。
その後、少しずつポケットシックスを集めて行ったのですが、昨年の東京ペンショーでは、KEN'S NIGHTのブースのお隣だったということもあり、毎日何かしら、しかも何本か購入するというあり得ないことが起こりまして、一気に本数が増えたのです。

そんなショーンデザインのBUNGU BOXオリジナルの万円筆をご紹介します。

マルチカラー ファセットアルミニウムというシリーズなのですが、特徴的なのが表面に施された彫りです。これは一度仕上げを行ったアルミニウムに一か所ずつ彫りのパターンを刻んでいるというもの。これを東京ペンショーで見た時、あまりのかっこよさに叫んでしまったほど。
元々ショーンの作り出す万年筆の色合いとか、メタリックな感じが大好きなのですが、そこに細かな彫りを加えたシリーズは本当にどれもが素敵でたまりませんでした。

そして、そんなシリーズのBUNGU BOXオリジナルなんだから、ぼくが気にならないわけがない!

マジックアワーというネーミングも素敵ですよね。日が暮れる前後の空の色が少しずつ変わっていく時間帯のことをいうのですが、まさにそんな空の様子がわかるようなデザイン。

ミニタイプの万年筆なので、ヨーロッパタイプのショートカートリッジしか使えませんが、最近では空のショートカートリッジも売っているので、それを使えば、気にせずにどんどんボトル万年筆インクを使うことができます。

まだぼくはこの万年筆に入れるインクを決めかねているのですが、春に向けて、そろそろインクを決めて、使っていこうかなと思っています。

ショーン・デザインについてはこちらをご覧ください。

BUNGU BOXのサイトはこちらです。